トップページ > 会社案内 > つ~さんず野球部

つ~さんず野球部

23’s BASEBALL TEAM –Diary of Game-

つ~さんず野球部

つ~さんず野球部

なぜか大の野球好きばかり揃ってしまった我が事務所は、「つ~さんず」というチームを結成して、毎月1回、野球をやっています。
コーポレートカラーであるグリーンを基調にデザインされたユニホームを身にまとい、まずは格好から勝負!
試合結果など随時更新していきますのでお楽しみください。

つ~さんず野球部日記

2021年 ≫
                      

バックナンバー

2007年~2010年
2011年~2020年

2025年

2025年3月14日(火)15:00~16:30 西戸山公園野球場



T&Dチーム
1
001000×
つ〜さんず
1331315××

様、お久しぶりです。

つーさんず野球部、待ちに待った2025年の開幕です。


激務に耐え抜いた体にムチ打ちながらのプレイボール!


先攻はT&D12番が凡退のあと、都心会の発展のため来年度も共に汗を流してくれることになった頼れるエロ課長、3番松本選手がしぶとく四球を選び出塁。

続く穴井選手は往年の篠塚のように芸術的な流し打ちで2アウト12塁とチャンスをつくるも続く古橋選手が倒れてチェンジ。


1回の裏、T&Dのピッチャーはどんなエラーにも顔色一つ変えることのない、ポーカーフェイスの古橋選手。

対するはつーさんずの攻撃陣。

四球とエラーでチャンスもらい、前夜は一睡もしないで開幕戦に臨む6番近藤選手の目の覚めるレフト前ヒットなどで幸先よく3点を先制します。

さすがは昭和の会計人、この時期の徹夜には慣れたものです。


2回表、先頭は栄転のためこの試合が最後となる松永選手。

しなやかなスイングでミートするもボールはショート正面へ・・・

ここで松永選手の気合に押されたか名手竹ケ原選手がエラーをし出塁。

しかしつーさんずの若きエース、坂東選手に後続を抑えられチェンジ。


2回裏にビックプレーが飛び出します。

岡嶋選手の体を張った死球からチャンスをつくり2番中野選手のジャストミートされた大きなレフトフライを山野選手が見事に好捕します。

今日のT&Dの守備陣はこれまでとは少し違います。

そして続く3番竹ケ原選手がライトの頭を超える特大のヒット。

転々と転がるボールをライトの秘密めいた男、荒木選手が素早く捕球し中継の松永選手へ。

松永選手は強肩を活かしドカベン山田太郎ばりにホームベースを死守する山本選手へ矢のような送球で俊足の吉田選手を捕殺します。

見事な中継プレーに3人ほどいた観客も大盛り上がりでした。


3回表、華麗な守備を披露したT&Dの反撃が始まります。

2番の山本選手がレフト前へ強烈なヒットを放ち、続く松本選手はしぶとく四球を選び、 1-2塁とチャンスをつくると、鉄壁つーさんず内野陣のエラーを誘う古橋選手の気迫のサードゴロの間に1点を奪取します。

その後、チャンスの場面で永らくT&D vs つーさんずの伝統の一戦を支えてきた内山選手がバッターボックスにたちます。

本社へ大栄転となる内山選手はこれが最後の打席となるかもしれません。

惜別の打席で一閃、痛烈な打球はセンター前へと抜けます。

しかし空気の読めないセンター吉田選手の極端な前進守備のためヒットにはなりませんでしたが、我々の記憶にはヒットと記さることでしょう。


回は進み最終回の6回表、ワンアウトから打席に立つのは8番小松選手。

小松選手はこの2年間、我々つーさんずをまさに業務と野球の両面において影となり日向となり支えてくれました。

時には平凡なセンターフライをホームランに、またまた時には平凡な内野ゴロをヒットにしてくれました。

更にバッターボックスではバットの届く範囲は必ずスイングするという激烈プレーでつーさんずをアシストしてくれましたね。

課長となって北九州に大栄転のあなたのことを、我々つーさんずは忘れません。

また一緒に野球をできる日を楽しみにしています。


今日の試合を最後に栄転される方が多いT&D、春はお別れの季節です。

寂しいですが仕方がありません。

新生T&Dとの次戦は44日です。


2025年の第2戦もいい試合ができるよう日々の業務に邁進することを誓い、今日のところはサヨナラです。

では、またお会いしましょう!

                                               

<次回予定>                              

2025年4月4日(金) 17:00~19:00               

場所:西戸山公園野球場

担当:吉田               

2025年開幕戦のお知らせ

皆様こんにちは!


まだまだ寒い季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?

ついに待望の瞬間がやってきました。

つ~さんず野球部2025年が始動いたします。

本年の開幕戦は3/11(金)15時から西戸山公園での開催。対するは長年の宿敵T&Dチームです!

今季も怪我に十分注意しながら全力で楽しんでプレーいたしますので、つ~さんず野球部への変わらぬご声援どうぞよろしくお願い致します。


<次回予定>
2025年3月11日(火)15:00~17:00
場所:西戸山公園野球場

担当:竹ケ原

2024年

2024年12月3日(火)15:00~17:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
1
0000001
つ〜さんず
9113310×

つーさんずブログファンみなさま大変お待たせ致しました。11月はグランド使用の抽選にもれたため中止でしたが今回は予定通り試合をすることができました。12月の陽気とは思えない野球日和、対戦相手は今回もT&Dチームの大同生命様。

 

いざ、試合開始!と思いきやT&Dチームにアクシデント発生、予定していた投手が病欠とのこと、筒木監督の鶴の一声により平野選手(私)が人事異動となりました。久しぶりマウンドどんな結果が待っているのでしょうか。

 

一回表、T&Cチームの攻撃、1番山野選手はショートゴロ、2番山本選手はサードゴロとつーさんずの守備が光ます。3番松本選手は三振、前回に続いて坂東投手の完璧な立ち上がりです。

 

一回裏、つーさんずの攻撃で早くも試合が動きます。平野選手、まさかの緊急登板でしたが老獪なピッチングは健在です。1番吉田和彦選手、2番中野選手、3番竹ケ原選手、4番吉田誠選手と内野ゴロに仕留めるもエラーが重なり1点先制されます。1アウト1、2塁のピンチは続きますが後続を打ち取り最少失点で切り抜けます。

 

二回表、坂東選手と平野選手との師弟対決がここで実現します。強振ジャストミートするもショート竹ケ原選手がシャンピングキャッチ、3人のプレーにつーさんずベンチから黄色い声援が飛びます。5番松永選手が四球で出塁するも後が続かすこの回も無得点。

 

二回裏、平野選手続投、7番坂東選手との師弟対決は三振振り逃げで坂東選手が出塁すると2アウト2塁から内野ゴロの間に1点が入ります。

 

3回から6回までT&Dチームは無得点、完璧に坂東投手に抑え込まれます。

 

三回裏、つーさんずは平野選手の「魔球」を捉え始めます。3番竹ケ原選手のセンターオーバーの2塁打を皮切りに4番吉田誠選手のセンター前ヒットで1点、5番近藤選手もセンター前ヒットで続きます。6番東選手、7番坂東選手は三振で2アウトまで漕ぎ着けるも8番横澤選手のセンター前ヒットで1点追加、近藤選手は重い体を揺らしながら3塁まで激走です。9番岡嶋選手のピッチャーゴロをなんと平野選手がファーストへ悪送球、その間に近藤選手がホームインで3点目が入ります。

 

四回裏、ここで人事異動が発令され平野選手がつーさんずに戻ります。T&Dチームは穴井選手がマウンドへ、制球の定まらない穴井選手につーさんず打線が襲い掛かります。2番中野選手の四球から3番竹ケ原選手のライト前ヒット、エラーも重なり1点目、4番吉田誠選手、5番平野選手が連続四球でノーアウト満塁。ここでピッチャー交代、松本選手が満を持してマウンドに登ります。6番近藤選手をファーストゴロに、その間に2点目入ります。7番東選手が四球で再び満塁となります。8番坂東選手のピッチャーゴロをホームに投げず当たり前のようにファーストに投げてしまうという凡ミス、3点目を献上してしまいますがそれでも松本選手自身は失点1のナイスピッチングです。

 

五回表に珍プレーが発生、5番小松選手が胸元をかすめるデットボールに一塁に歩かずまた打席に立とうするシーンがありました??本人曰く「シュルシュルル~と当たった」と意味不明の発言、頑張れ!小松選手!!

 

五回裏、つーさんずの攻撃は1アウト満塁から4番吉田誠選手の犠牲フライで1点追加します。

 

六回裏、筒木監督より坂東選手と松本投手の大型トレードが発令されます。つーさんずの攻撃、先頭打者の6番近藤選手がライト前にいぶし銀のヒットで出塁します。坂東選手自身のノーヒットノーランを阻止します。世の中そんなに甘くないよという大先輩からのメッセージです。ですがあとが続かず無得点、さすが坂東選手!!

 

お気づきと思いますがT&Dチームは6回までノーヒツトです。その初ヒットが出たのは七回表、投手はトレードで移籍した松本選手です。5番松永選手がライトオーバーの3塁打で出塁すると6番田中選手はショートフライ、センターと接触しそうになり体勢が崩れているところを見逃さず松永選手がタッチアップでホームイン、ナイスプレーです。そのあとはつーさんずの堅い守りで元チームメイトを抑えてゲームセット!9対1でつーさんずの勝利となりました。

 

この試合のMVPは七回表にノーヒットノーランを阻止する3塁打と相手のミスを見逃さずタッチアップでホームインした松永選手に満場一致で決定です。おめでとうございます!

今年も1年間お付き合いいただきありがとうございました。来年も楽しい野球中継をお届けしたいと思っております。つーさんずは確定申告というペナントレースに備えて各自ウオーミングアップを開始しています。それでは皆様よいお年をお迎えください。

                                               

<次回予定>                              

2025年4月頃               

場所:西戸山公園野球場

担当:平野               

つ~さんず野球部

2024年12月3日に試合が<開催>となりました

こんにちは!

吐く息も白く漂うほどの寒い日が続いています。いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

今年、最後の試合が12月3日(火)に開催が決定しました。

寒さを吹き飛ばす熱戦をお届けします。

 

日程:12月3日(火)15時~17時

場所:西戸山公園野球場

担当:竹ケ原

2024年11月5日の試合が<中止>になりました

こんにちは!

暖かい秋を迎えておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

11月5日に予定していたつーさんずの試合は、残念ながらグランド使用の抽選に漏れてしまったため順延となりました。

次回は、11月中に開催を予定しています。

 

〈次回予定〉

2024年11月中

場所:西戸山公園野球場

担当:竹ケ原

2024年10月4日(金)15:00~17:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
5000500×
つ〜さんず
1530642××

こんにちは!夏休みも終わり3ヵ月ぶりのつ~さんず野球部です。

酷暑の夏が過ぎやっと秋めいて来た中、久しぶりの試合となりました。


本日の対戦相手は大同生命TDチーム。

 

1回表 大同生命TDチームの攻撃

1番山野選手と2番山本選手が共にショートゴロ、続いて3番松本選手は三振と、“噂のあのお方”初登板の坂東選手の好投が冴え三者凡退に抑えました。

00


1回裏 つ~さんずの攻撃

1番吉田()選手がいきなりライト右に2塁打、2番中野選手はサードゴロとなるも3番竹ヶ原選手のセンターフライがエラーを誘い1点先取。4番吉田()選手がレフト線の二塁打で追加点。続いて6番坂東選手がレフト前ヒットで3点目。7番東選手も内野安打で出塁。8番坂上選手は御年85歳とは思えぬ豪快な振りでしたが残念ながら三振となって1回終了。

03

 


2回は両チームの固い守りで無得点に終わります。

 


3回表 大同生命TDチームの攻撃

この回は坂東選手の球が走り、8番田中選手、9番荒木選手、1番山野選手と三者三振に終わります。

03


3回裏 つ~さんずの攻撃

ピッチャーが松本選手から古橋選手へ交代したのを機に猛攻が始まります。

6番坂東選手と9番横澤選手が共にショート超えで1塁・3塁とします。1番吉田選手サード前に転がし1点。2番中野選手がセンター前2塁打で2点追加。続けて3番竹ケ原選手はセンター超え3塁打で更に1点。吉田()選手はフォアボールを選び。5番近藤選手がレフト超え2塁打でこの回一挙6点奪取。 

 09

 


4回表 大同生命TDチームの攻撃

こちらもピッチャーを坂東選手から竹ケ原選手へ交代すると大同生命TDチームの猛攻が始まりました。

いきなり2番山本選手がフォアボールで出塁すると、3番松本選手がレフトオーバーの2塁打。そして4番古橋選手もフォアボールを選び満塁とします。5番松永選手はピッチャーゴロでホームアウトとしますが、紅一点6番内山選手がレフト前ヒットを放ち1点。8番田中選手もフォアボールを選び押し出しで1点。9番荒木選手がサードゴロで1塁進塁し更に1点追加します。打順が1番に戻り山野選手がレフトオーバーで3塁を狙うも坂東選手が中継しタッチアウトとなりますが、その間に2点追加しこの回一挙5点奪取します。

59



4回裏 つ~さんずの攻撃

9番横澤選手のショート内野安打1塁の後、1番吉田選手がレフト前ヒットで1点。2番中野選手はレフト超えを放ち2塁打1点。3番竹ケ原選手はフォアボールで1塁・2塁。続く4番吉田()選手がサード強襲ヒットで満塁になります。6番坂東選手が内野エラーを誘い2点入りこの回も4点の追加となりました。

 513

 


5回表 大同生命TDチームの攻撃

2番山本選手をフォアボールで出塁を許しますが、3番松本選手、4番古橋選手、5番松永選手を三振に抑えます。 

 513


5回裏 つ~さんずの攻撃

9番横沢選手のライトヒットの後1番吉田選手のサードゴロ送球エラーで2塁。2番中野選手がレフト前ヒットを放ち1点。その後3番竹ヶ原選手フォアボールや5番近藤選手のデッドボールによって更に1点を加えます。

 515

 


6回表 大同生命TDチームの攻撃

紅一点6番内山選手がレフト前に本日2本目のヒットを放ちますが、その後三振とダブルプレイで試合終了。女性が活躍しているのに残念でした。

 

終わって見れば激しい打撃戦の攻防が繰り広げられた試合でした。

大同生命TDチームさん、ありがとうございました。

 

 

<次回予定>

2024118日(金)

場所:西戸山公園野球場

担当:サメ肌JIRO

2024年7月5日(金)15:00~17:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
40020200
つ〜さんず
11104213×

皆様、お待たせいたしました。

つ〜さんず野球部です!

 

7月の気温37度の太陽がサンサンと光輝く中、久しぶりに試合が行われました。

(十分な水分補給をし、熱中症対策を講じております。尚、選手は普段から強靭な訓練を受けておりますので、良い子は絶対に真似をしないでください。)

 

本日の対戦相手は大同生命&アイエクシード連合チーム。

 

1回表 大同生命連合チームの攻撃

1番穴井選手、いきなりセンター前に抜けるヒットと思いきや、一瞬、視界から穴井選手が消える。なんと一塁に走塁中に転倒。センターごろでアウトに。

本人、体は大丈夫ということで一安心。いきなり力みすぎたのか!?

その後はサードごろと三振でチェンジ。

斎藤投手、立ち上がり素晴らしく3者凡退に抑える!

0-0

 

 

1回裏 つ〜さんずの攻撃

1番吉田和彦選手、いきなりサードへの強襲ヒット!

2番吉田誠選手もショート内野安打でノーアウト1.3塁。

3番斎藤選手がショートごろのセカンドでアウトのうちに吉田選手がホームへ返り1点先取。つ〜さんず、幸先の良い滑り出しです。

0-1

 

2回表の大同生命連合チームは斎藤投手がまたもや三者凡退に抑え、無失点に終わる。

0-1

 

2回裏 つ〜さんずの攻撃

7番近藤選手がサードごろでしたが、重い体を震わせて一所懸命走り、相手のファーストエラーを誘い1塁セーフ。

「頑張れば結果は出る!」と意気込み。その後、2塁へ進んだ近藤選手は、自身をわきまえず3塁へ盗塁しアウト。やはり頑張っても歳には勝てないと思い知らされる。

0-1

 

3回表 大同生命連合チームの攻撃

1アウトの後、8番小松選手がショートごろ、相手のエラーで2塁へ走塁。

その後、1番穴井選手がショートへの内野安打。続けて、2番山本選手がレフトオーバーの2塁打。 2点返上し、逆転に成功! ここから大同生命連合チームの追い上げが始まるか!?

2-1

 

3回裏 つ〜さんずの攻撃

1番吉田和彦選手、三振も振り逃げ。走る50代にほれぼれ。 

2番吉田誠選手が相手のサードごろのエラーでランナー1、3塁。

ここで3番斎藤選手。期待に応えレフトオーバーの2塁打。2人がホームへ生還し逆転に成功!

4番平野選手ファーボール。で更に1、2塁のチャンス。

その後、7番の近藤選手、「曙に似ている」とベンチで言われつつも レフト前にヒット。 2塁打で更に2点追加でこの回4点。

2-5

 

4回表 大同生命連合チームの攻撃

5番の河口選手、デッドボール。6番松永選手、セカンド内野安打で1、2塁になるも

後が続かず、この回も無失点。残念!

2-5

 

4回裏 つ〜さんずの攻撃

9番坂上選手、サードごろでしたが、84歳の走る気合に押されてかファースト山本選手のエラーで1塁へ。

続く1番吉田和彦選手、センター前ヒットでランナー1,2塁。

その後、二人アウトになるが、4番平野選手が左中間オーバー2塁打で2点追加。

大同生命連合チームを引き離す。

2-7

 

「ここで10分間の休憩。」

 

5回表 大同生命連合チームの攻撃

9番古橋選手、ライトフライも東選手のエラーで出塁。

1番穴井選手、ショートライナーもまたも竹ケ原選手のエラーで1,2塁。

その後、4番の武藤選手が右中間へのタイムリー3塁打。追い上げを掛ける。

まだまだ分からない!

4-7

 

5回裏 つ〜さんずの攻撃

6番竹ケ原選手三振振り逃げで出塁。その後2塁へ進み、9番坂上選手のショートゴロがまたもやファースト山本選手のエラーの間に竹ケ原選手がホームへ返り1点追加。

ここで「この1点は大きい」と筒木監督ベンチでつぶやく。

4-8

 

6回表 大同生命連合チームの攻撃

この回、斎藤投手は満塁のピンチを背負うも最後のバッターを三振に抑え

0点でピンチを切り抜ける。

4-8

 

6回裏 つ〜さんずの攻撃

3番斎藤選手、4番平野が出塁し1,2塁。

5番中野選手がレフト前ヒットで満塁。

6番竹ヶ原選手がファーストオーバーのヒットで1点。なお満塁。

7番近藤選手と8番東選手が続けてファーボールで押し出しの2点追加。

4-11

 

その後、時間切れで試合終了。4-11でつ〜さんずの勝利!!

 

猛暑の中を全選手怪我も無く、無事試合を終えることが出来ました。

大同生命様、アイエクシード様、坂上様、斎藤先生、中野様、吉田誠様、暑い中を本当にあるがとうごじました。

                                                                                          

〈次回予定〉

20249月6日予定

場所:西戸山公園野球場

担当:しし

2024年6月の試合が<中止>になりました

こんにちは!

梅雨の季節が近づいて参りました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

6月に予定していたつーさんずの試合は、残念ながらグランド使用の抽選に漏れてしまったため順延となりました。

次回は、7月上旬を予定しています。梅雨を吹き飛ばす熱戦をお届け致します!

 

〈次回予定〉

20247月上旬

場所:西戸山公園野球場

担当:和田

2024年5月10日(金)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
220000
00
つ〜さんず
6140010×

第1回戦 和田慎一郎壮行試合 2024.5.10

 

つーさんず野球部のファンみなさま大変お待たせ致しました。

確定申告も終わり球春到来と心高鳴る季節がやってまいりました。

突然ですが皆様にご報告があります。昨年の秋にFA宣言をしていた我がチームのエース和田選手が本日の試合をもって関西へ移籍することになり、初戦でもあり和田選手の壮行試合でもあります。相手は今年も大幅に補強をしたT&Dチームの大同生命様。開幕戦はどちらに勝利の女神がほほ笑むでしょうか?

 

1回の表、大同生命チームの攻撃

和田選手立ち上がりが不安定で、長田選手に対していきなりの四球で出塁を許すも、2番山野選手をPゴロにセカンドホースアウト。3番古橋選手は三振に。ここで四番斎藤潤選手の登場です。しぶとく粘られセンター前ヒット。二死13塁のピンチ。5番山本選手に四球を与え、これで二死満塁。6番穴井選手のショートゴロを竹ケ原選手がセカンドへ悪送球。2人生還。7番小松選手はセンター前ヒットで再び満塁に。8番川村選手を三振。何とか2点で1回表終了。

0-2

 

1回の裏、大同生命チームは禁止手の補強をした斎藤潤投手(東京税理士会新宿支部野球部のエース)が先発。

1番吉田選手四球で出塁し、3番吉田誠選手が右中間を破るヒット。4番慎一郎選手が目の覚めるライト線を破るタイムリーヒットで1点を返す。

5番平野選手と6番ルーキー竹ケ原選手は斉藤投手の変化球に三振。竹ケ原選手は、ほろ苦いデビューとなった。

 

1-2

 

2回の表9番松永選手、1番長田選手にライト前ヒットを許すも後続を三振とピッチャーフライで0点に抑える。

 

1-2

 

2回の裏7番近藤選手が四球で出塁すると、8番石澤選手がレフトオーバーのツーべースヒット! 近藤選手が一塁かから激走し生還(走り姿が子犬の様であった)

9番東選手は振り逃げにより出塁したが、何故か石澤選手は2塁から腕を組んで微動だにせず。先ほどのレフトオーバーの余韻にしたった怠慢プレーに筒木監督が激怒!

10番坂上選手御年84歳 バドミントン全国大会令和511(80歳以上の部)準優勝は芯でとらえたもののショートライナー、1番吉田選手 センター前ヒット、3番吉田誠選手 レフトオーバーのタイムリーヒットで5-2と逆転。

5-2

 

3回の表5番山本選手に四球、和田選手がナインに陳謝するも皆から罵声を浴びる。

6番穴井選手がレフトオーバーのツーベースヒットで無死2塁3塁のピンチになりましたが、7番小松選手のショートライナーに竹ケ原選手が見事に反応。キャッチ後すぐにサードへ送球しダブルプレーで先程のミスを見事に挽回した!!この回も無失点で終わる。

5-2

 

4回は、お互いのピッチャーが頑張り無得点で終わる。

5回の表、4番斎藤選手が和田選手の渾身のストレートを見事にレフトオーバーのツーベースヒット。斉藤選手だけには打たれたく無いと言っていた和田選手肩を落とす。斉藤選手に打たれた後、5番山本選手に四球を与えたが6番穴井選手のショートゴロを期待の新人竹ケ原選手見事にサードでホースアウト。冷静なプレーにベンチは高評価!竹ケ原選手の活躍もあり0点に抑える。

5-2

 

5回の裏は3番吉田誠選手がレフト前ヒット、4番和田選手がライトオーバーのタイムリースリーベースヒットを放つも走塁怠慢プレーによりアウトになるが1点追加。

6-2

 

6回の裏、7番近藤選手が技ありのバットさばきでセンター前ヒット、8番石澤選手9番東選手が連続四球で満塁になるも、ここで近藤選手の加齢による怠慢プレーにより牽制アウトになりこの回は無得点。

7回の表、4番斎藤選手と力対力の真剣の勝負。サード強襲ヒットで斉藤選手に軍配。

5番山本選手に四球を(斉藤選手との真剣勝負の次のバッターには全て四球)

後続を何とか抑えて6-2で試合終了。

全選手ケガも無く無事に試合を終えることが出来ました。

『つ~さんずは永遠に不滅です』と最後の挨拶をされた和田選手お疲れ様でした!!!

痛風の為、ベンチを温めておられた松本課長お疲れ様でした!

T&Dチームさん、ありがとうございました!

 

 

<次回予定>

2024年6月予定

場所:西戸山公園野球場

担当:ハッカク

2024年開幕戦のお知らせ

皆様こんにちは!
 

寒い季節も終わり、日差しが気持ちのいい過ごしやすい季節となってきました☼

暖かい季節の訪れと共につ~さんず野球部2024年も始動いたします。

本年の開幕戦は5/10(金)17時から西戸山公園での開催。対するは長年の宿敵T&Dチームです!

今季も怪我に注意しながら全力で楽しんでプレーいたしますので、つ~さんず野球部の応援をよろしくお願い致します!

プレイボール⚾

<次回予定>
2024年05月10日(金)17:00~19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同

2023年

2023年11月2日(木)13:00~15:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
60000411
つ〜さんず
7014000

WBCの日本優勝で沸いた2023年も、早いもので本日がつーさんずの最終戦となりました。

11月とは思えぬ、やや暑さを感じるような気候の下、永遠のライバルT&Dチームさんとの対戦です!

 

先攻のT&Dチームは2番平田選手がレフトへクリーンヒット。しかし、その後のピンチをつーさんずはセンター吉田(和)選手、ショート森田選手の好守でしのぎます。

 

1回裏、つーさんずも2番中野選手の内野安打からチャンスを作りますが、T&Dチームセカンド長田選手の華麗なプレーに得点を阻まれます。今季最終戦とあって両チームとも締まった守備で、勝利への意欲を見せます。

 

先制したのはつーさんず。2回裏、内野守備の乱れから作ったチャンスで石澤選手がレフトへクリーンヒット。続く3回裏も、2番中野選手、3番吉田(誠)選手の連打で無死23塁とし、この日誕生日の5番平野選手、6番和田選手のタイムリーで一挙4点。打線がつながり、50と大きくリードを奪います。

 

しかし、その後はT&Dチーム先発平田選手のコーナーを突く投球の前に得点が奪えません。逆にT&Dチームは5回表、連打とエラーで無死満塁のチャンスを作り、1番長田選手がライトへ強烈なヒット。これを逆光でもないのに「太陽が目に入った」と言う鶴田が痛恨の後逸。走者一掃となり、一気に3点。さらにエラーから1点を追加し、T&Dチームが1点差に迫ります。

 

6回表にもエラーを足掛かりに、1番長田選手の2打席連続タイムリーで同点に。6回を終わって55と、現在開催中の日本シリーズやMLBワールドシリーズにも負けない熱戦となりました。

 

なんとか無失点で最終7回裏の攻撃につなぎたかったつーさんずでしたが、T&Dチームの強力打線がそれを許してくれません。先頭の4番櫻井選手のヒットから7番穴井選手のタイムリーで勝ち越しに成功。この日初めてリードを奪います。

 

1点を追いかける展開となったつーさんずは7回裏、1死から5番平野選手が自らのバースデーを祝うようなレフトオーバーの2塁打で出塁。その後、2者連続四球で満塁のチャンスを作ると、打者はこの日2安打と好調の石澤選手。気合を込めた一打はサード正面へ飛びましたが、併殺を焦ったか、サードからホームへ悪送球。3塁ランナー平野選手に続き、2塁走者和田選手も生還し、7対6で劇的な逆転サヨナラ勝ち! 激動のシーズンを締めくくるような結末となりました。

 

最後まで投げ切った両チーム先発の、つーさんず和田選手(78安打4奪三振、自責点2+4失策)、T&Dチーム平田選手(61/39安打3奪三振、自責点4)の力投も光りました。

 

今年も1年間お付き合いいただき、T&Dチームさん、ありがとうございました。また来年、元気にお会いしましょう! つーさんずは各自、自主トレという名の業務に励み、来たる新シーズンに臨みます!

 

<次回予定>

来年3月開幕

場所:西戸山公園野球場

担当:鶴田

2023年10月6日(金)15:00~17:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
61010220
つ〜さんず
8
341000×

 はじめまして、つ~さんずの江戸川コナンこと東です。

 

 あっっっっっつい夏も落ち着いて過ごしやすくなってきましたね。

 絶好の野球日和の106日つ~さんず野球部再始動!

 対戦相手は、TDチームの大同生命様。今日もよろしくお願いいたします!!

 まっさらなマウンドに登りますのは、つ~さんず先発和田投手。

 さぁ、4か月ぶりのプレイボール

 

まずT&Dチーム先頭松永選手を無難に抑えたつ~さんず、2番長田選手のフライをファースト平野が痛恨の指示ミスでセカンド、ショートが熱いお見合いの末にぽとり💦続く3番松本選手のライト前クリーンヒット、4番櫻井選手が絶好のチャンスにレフト前にタイムリーで1点!流石T&Dチーム、保険業務のように迅速な素早さで即座に先制点を上げました!さらに5番岩本()選手がセンター前にはじき返し3連打!なおも1アウト満塁!

しかしここで流れを許さないのがつ~さんず和田投手!6番村田選手を投ゴロ本塁封殺、7番岩本()選手の強烈な当たりもレフト中野選手が好守備を見せ後続を断ちます!

 1回裏1点を追う、つ~さんず。1番吉田()選手、2番中野選手、3番吉田()選手と立て続けにレフトを襲う3連打で即座に1点を取り返します💥レフト岩本()選手右へ左への大忙し💦その後エラーや押し出しで2点を上げ、さらに2アウト満塁。ここで打席に立つのは大型新人鶴田選手!しかし、チャンスを活かせず三振。秋めいた気候の中、季節外れの扇風機の風が吹きチェンジ。次の打席に期待!

 

 続く2回表はセカンド石澤選手の軽快なジャンピングスロー、サード吉田()の好捕が光り三者凡退!

テンポよく抑え流れの良い2回裏、ここでつ~さんずの猛攻が始まります。先頭東の四球から始まり、連打に相手の守備の乱れも重なり打者一巡の猛攻。ここで再び2アウト満塁のチャンスで打席に立つのは鶴田選手。2度目のチャンスを逃す鶴田選手ではありません。三遊間を抜く鮮やかなヒットでこの回4点目を上げました

 

 3回はお互いに1点を重ね、T&Dチーム2-8つーさんずと点差は尚も7点!

 

4回表のT&Dチームの攻撃。まずは8番穴井選手の上げたフライをファールグラウンド深くまで追いかけファースト平野選手がナイスキャッチ!続く9番小松選手のゴロは和田投手が自ら鮮やかに処理!そして極めつけは1番松永選手のライナー性の当たりをセンター吉田()選手が猛チャージでスライディングキャッチ‼またしても、つ~さんずの誇る鉄壁の守備が光ります✨

 4回裏、T&Dチームはここで投手をサウスポー岩本()投手に交代!つ~さんず、この岩本()投手にまっっったくタイミングが合いません😢4,5,6回と相手の好守備にも阻まれ、のらりくらりとノーヒットに抑えられます…。次はリベンジを…!

 

 つ~さんずが苦しむ中、対するT&Dチームは和田投手へ猛攻。5回表、先頭長田選手のゴロをショート森田選手が華麗に捌くも、長田選手が快足を走らせ、間一髪間に合わず内野安打に。これを皮切りに追い上げ2点を上げ、尚も2アウト満塁。しかし、ここでもつ~さんずの守備が立ちはだかります。痛烈なショートゴロをはじいた森田選手、慌てながらもしっかり拾いなおし倒れこみながらも泥臭くセカンドベースにタッチしてアウト!流れを引き留めます!

 

6回表には先頭田中選手の左中間を鋭く破るツーベースから始まり、松永選手のレフト線ツーベース、長打長打の後には長田選手が投手のグラブ先をかすめる技ありの内野安打!さらに松本選手のライト前テキサスヒットと、あれよあれよの間に4連打で2点を上げ8対6とつ~さんずを追い詰めます。

 

しかし、最終回となる7回表ここでつ~さんず和田投手がギアチェンジ!先頭岩本()の出塁は許すも、後続を危なげなく抑えてゲームセット!8対6の2点差で逃げ切りに成功し、つ~さんずの勝利となりました!!👏

 

みなさま、今回もありがとうございました!

来月もまたお互いに怪我無く爽やかにプレーをよろしくお願いします!

 

ネクストコナンズヒント💡 インフィールドフライ

 

<次回予定>

2023112()13001500

場所:西戸山公園野球場

 

担当:東

試合開催時間変更のお知らせ

皆様こんにちは!
10月6日に予定されていた試合ですが、会場使用抽選の結果、開催時間が変更になりました。
なお、開催日・場所には変更はございません。
ご来場の際は、お時間をご確認の上、お気をつけてお越しくださいませ。

<次回予定>

【変更前】2023年10月06日(金)17:00~19:00 → 【変更後】2023年10月06日(金)15:00~17:00
場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同

次回試合日程のお知らせ

皆様こんにちは!暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

7月7日(金)に予定されていた試合は、
織姫🎋に見放されてしまったのかグラウンド抽選に落ちてしまい、中止になりました。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございませんでした。

また8月・9月は熱中症等予防の為、試合はお休みさせていただきます。
野球も仕事も健康第一で頑張ります!

さて、次回の試合は10月を予定しております!
その頃には試合日和☆応援日和の過ごしやすい気温になっていることを願ってやみません……
ぜひとも応援をよろしくお願いいたします!

<次回予定>
2023年10月06日(金)17:00~19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同

2023年6月7日(水)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
110115013
つ〜さんず
13102019×

ゴールデンウィークがあっという間に終わり、夏ももうすぐという6月。我がつ~さんず野球部は、自慢の「走・攻・酒」の全員野球で元気にプレーボール!

 本日のお相手は、前月同様、ライバルのT&Dチームです。T&Dさんは、なんと新ユニフォームで登場しました。かっこいい~♡

 先発はT&Dチーム・平田投手、つ~さんずは野球枠で事務所に入社した和田投手です。投手戦になるのかなぁ?

 まず、早速試合が動きます。1回表を和田投手の好投で三者凡退としたその裏。石澤選手のショートエラーでの出塁を皮切りに、吉田(誠)選手、森田選手、平野選手が連続四球で1点先取。ストレートが走っている平田投手ですが、コントロールが定まりませんでした。頑張れ~!

 そして、4回表にT&Dチームはビッグイニングを迎えます。穴井選手が四球で出塁すると、山野選手、小松選手・板倉選手が連続ヒット。土本選手のライトフライでタッチアップ。さらに長田選手のライトオーバーの2塁打などで一気に5点ゲットで逆転です。

 しかし、このまま終わるつ~さんずではございません。4回表では、ライト前ヒットを後逸し大量失点のきっかけをつくった新人・東選手。その後のライト線のあたりをジャンピングキャッチ(見たか!諸永課長)をみせ、つ~さんずに流れをもってくるビッグプレー!

 新人・東選手のハッスルプレーで盛り上がったつ~さんずは、6回ビッグイニングで試合を決めました。打者一巡でなんと9点!!和田投手のライトオーバーの特大2塁打や坂上選手(84歳)の力走で大逆転しました。

 結果、試合は13対11で、つーさんずの勝利となりました。この歴史的な大逆転勝利の裏では、ベンチでチームを鼓舞した筒木選手兼監督のひたむきな姿がありました。5月に肋骨を骨折し、まだ完全に治っていない近藤選手が、監督に「肋骨が痛いから代わってもらえますか?」と試合中お願いしたところ
「ダメだ、立っているだけでいいから試合に出ろ」と鼓舞。全力疾走も促し、沈み切った近藤選手の再生に成功しました。筒木選手兼監督のリーダーシップに、つ~さんず選手一同は、良い意味で震え上がりました。

PS

大逆転負けのT&Dチームは、今後大丈夫かなぁ。本社の逆鱗に触れ、新ユニフォームが「自己負担」とならないことをお祈りいたします。

 

 さて、来週のつ~さんずは?

7月7日(金)七夕を予定しています。まだ、チケットは若干残っているようです。ぜひ、西戸山野球場で、生のつ~さんずを見に来てください。お楽しみに!


<次回予定>
2023年07月07(金)17001900
場所:西戸山公園野球場

担当:石澤


2023年5月2日(火)15:00~17:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
80241001
つ〜さんず
18207018×

新緑香る最高のコンディションの中、つーさんず 2023年のプレイボールです。

1回表、つーさんず先発は中1年、満を持して登板の平野投手です。
鹿児島実業高校時代の盟友、入来選手に届けとばかりに新シューズを身にまといさすがのピッチングでゼロに抑えます。

その裏つーさんずの攻撃は大同チーム本社からの本気の助っ人、奥田選手を攻め立てます。
吉田選手、中野選手、吉田選手(積水)の連打により満塁。
のってる男、5番バッター平野選手の左中間へのタイムリーで先制!
しかしその後が続かず・・・と思いきやエラーで1点を加点。

2回の表、大同チームの攻撃。
惜しまれながら栄転により旅立った佐々木選手の置き土産「6万円のビヨンド」で反撃を狙います。すると早速5番松本選手がセンター前ヒットで出塁。
反撃の狼煙を上げます。
6番小松選手はショートフライだったものの、7番山野選手はレフト前ヒットで、チャンスを広げます。
8番坂倉選手はファーストゴロに打ち取ったはずが・・・テロ行為にも似たまさかのファースト和田選手のタイムリーエラーにより2点を返します。
その後平野投手からの鉄拳制裁が下ったかどうかはご想像におまかせします。

2回の裏、つーさんずの攻撃は、新人東選手から。
構えが良いと前評判は上々、選球眼よろしく初打席は四球で出塁。
その後1番吉田選手のセンター前ヒットの際には快足を活かし一気に三塁まで進塁。
1・3塁のチャンスを作りますが、セカンド小松選手のファインプレーによりゲッツー。
チャンスを活かせず無得点に終わります。

3回の表、3番櫻井選手はレフトオーバーのツーベースヒット。
4番奥田選手もサードへの内野安打で続き、ノーアウト12塁のチャンス。
5番松本選手はセンター前を放つもセンター吉田選手の好守備によりセカンドフォースアウト。
続く7番山野選手のセンター前ヒットによりサードランナーが生還、これでついに同点。坂倉選手もこれに続き、満塁に。
そして松永選手がライトオーバーのタイムリーヒットを放ち、大同チーム2点の勝ち越し。
流れは止まらず、1番坂本選手にもタイムリーヒットが生まれ、1点追加。
6対2と逆転に成功。
乱打戦の様相を呈してきました。

何とか追いつきたいつーさんずは森田選手のヒットなどでつなぎ満塁。
ここで再び東選手。
なんと左中間を痛烈に破るタイムリーヒット!!期待の大型新人が実力を発揮します。
その後1番吉田選手もツーベースヒットを放ちチャンスを広げ2番中野選手はサードフライに倒れますが、なんとここで東選手がタッチアップ。
若さはじける好走塁をみせ9対6と逆転に成功。

4回の表、この回からピッチャーは和田選手に交代。
この回先頭バッターの4番奥田選手が執念の内野安打。
その後山野選手のライト前へのタイムリーヒットで再び1点を返し9対7。
その後は両ピッチャーが踏ん張りますが6回の裏につーさんずが一挙8点を追加。

最終回、大同チームが粘りを見せ、1点を返しますが、反撃もここまで。
8対8でゲームセット。

みなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした!
最高の天気のもと、元気溌剌で怪我人もなく2023年の緒戦を楽しむことができました。

今年もつーさんずの活躍にこうご期待ください。

<
次回予定>
2023年06月07()17001900
場所:西戸山公園野球場

担当:吉田


2023年開幕戦のお知らせ

皆様こんにちは!2023年つーさんず開幕戦の日程が決定いたしました。
今季も怪我に気を付けつつ、精一杯楽しんでプレーいたします!
ぜひともご声援をよろしくお願いいたします。

<開幕戦予定>
2023年05月02日(火)15:00~17:00
場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同


2022年

2022年11月8日(火)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
40400000
つ〜さんず
11420230×

早いもので今年も本日がつーさんずの最終戦です!なんと今夜は442年ぶりに皆既月食と惑星食が同時に見られる日とのことでその前にT&Dチームさんとどのような熱戦が繰り広げられるのかとても楽しみです。

いざプレーボ~ル!

先行はT&Dチーム

つーさんず先発は前試合に引き続き入社28年目の大ベテラン平野選手です。1番は佐々木選手。平野選手の立ち上がり制球が定まらない中、フルカウントまで粘るが惜しくもショートゴロ。しかし、2番長田選手が一二塁間をしぶとく抜くライト前ヒットで初ヒットを記録します。さらに3番小中選手がセンターへのクリーンヒットを飛ばし、初回から一二塁のチャンスを作ります!迎えるは4番兒玉選手、前の試合でも初回にヒットを放っています。平野選手も警戒する中、打球はセンター方向へ空高く上がりますがセンター吉田選手がナイスキャッチ。続く5番松本選手をサードゴロに打ち取りつーさんず初回のピンチを切り抜けます。

1回裏、T&Dチームさんの先発は兒玉選手。つーさんず不動のトップバッター吉田(和)選手が内角を厳しく突かれるもフォワボールを選び出塁します。2番中野選手。ストライクを取りに来たところを上手くライト前へ流し打ち!チャンスを広げます。3番吉田(誠)選手は思い切り振りきるもピッチャーゴロ、しかしランナーを二三塁へ進めます。迎えるは4番森田選手。三遊間をきれいに抜けるレフト前ヒット!つーさんず先制!さらに5番平野選手がフォワボールで出塁し、6番和田選手のセンターへの打球がセンターの足元を抜きタイムリーツーベースでつーさんず初回から怒涛の攻撃を見せます。さらに畳みかけたいところですが、和田選手が三塁を欲張り、三塁でタッチアウトにて初回の攻撃は終了。

2回表、先頭の6番内山選手がファーストゴロ、7番岩本選手はレフトフライと簡単にツーアウトとなります。しかし、8番穴井選手がしぶとくショートのエラーを誘い出塁すると9番板倉選手はライト前へぽとりと落ちるヒットで続き、1番佐々木選手もサードのエラーで出塁します。ここで初回からヒットを放っている2番長田選手がライト前を放ち、1点を返します。さらに3番小中選手がセンター前へタイムリーツーベース!さらに4番兒玉選手のショートへのタイムリー内野安打が飛び出し、T&Dチームは同点に追いつきこの回を終えます。最終戦にふさわしい序盤から激しい点の取り合いが繰り広げられます!

2回裏、追いつかれたつーさんずは、9番筒木(光)選手のセンターへのクリーンヒットを足掛かりに1番吉田(和)選手のレフト前ヒット、2番中野選手のレフトオーバーの2点タイムリーツーベースにより、すぐに勝ち越しに成功します。さらに満塁のチャンスを作りますが先発兒玉選手が粘り、その後は無失点で切り抜けます。

3回は互いに譲らず無得点。

4回表は1番からの好打順。先頭の1番佐々木選手がレフト前ヒットで出塁します。2番長田選手はピッチャーゴロに、果敢にゲッツーを狙ったつーさんず守備陣ですがゲッツーとはならず1塁にランナーが残ります。3番小中選手はフォワボールを選び、さらに4番兒玉選手の打球はサードへ。セカンドへ送るも野選となりT&Dチームは1死満塁のチャンスを迎えます。そして、5番松本選手が気合を入れ打席へ。気持ちのこもったスイングを見せますがここはうまくボールを捕らえることができず惜しくも三振!6番内山選手もファーストゴロに。絶好のチャンスでしたが無得点でこの回を終えます。

5回表以降もT&Dチームは毎回のようにランナーを出しますが、平野選手→和田選手の継投とつーさんず守備陣の好捕に合い、あと一本が出ずこのまま無得点で試合終了となりました。

今年もつーさんずは1年間、T&Dチームさんのおかげで楽しく野球をすることができました。T&Dチームさん、ありがとうございました!これからつーさんずナインは球春到来を心待ちにし、過酷なキャンプ(仕事)に励みます!

<次回予定>
来春
場所:西戸山公園野球場

担当:和田

2022年10月11日(火)13:00~15:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
10100000
つ〜さんず
2000001

先月は、台風により中止となり、つ~さんずにとって2ヶ月ぶりの試合です。本日は、見事な秋晴れにも恵まれ絶好の野球日和となりました。対戦相手は、今回もT&Dチームの大同生命様です。どんな試合展開になるのか!?さぁ、プレイボールです。

T&Dチームの先攻で試合開始です。今日は、久しぶりに平野選手が先発のマウンドに上がります。久しぶりの登板とは思えない投球で、1回の表を三者凡退に抑えます。さすが、つ~さんず大ベテランの風格が漂います。

1回の裏つ~さんずの攻撃です。1番吉田(和)選手、2番中野選手の連打によりいきなり無死1塁・2塁とチャンスを迎えます。その後一死1塁・2塁となった後、4番森田選手の痛烈なライナーをサード松本選手がファインプレー!その後5番平野選手の内野安打で満塁にするも後続の石澤選手のサードゴロにより三者残塁に。T&Dチームの守備の固さが光ります。

試合が動いたのは、2回の表T&Dチームの攻撃でした。4番兒玉選手、5番松本選手の連打によりチャンスを作ると、6番内山選手は倒れるものの、7番櫻井選手の内野ゴロの間に1点を先制します。つ~さんずは後続を打ち取り、失点を最小で抑え次の回につなげます。

先制を許したつ~さんずは、2回の裏7番和田選手から「小田原ドカベン」こと8番近藤選手、9番米山選手の三者連続ヒットで、無死満塁に。最大のチャンスを迎えます。しかし、後続のDH筒木(光)選手、1番吉田選手、2番中野選手と三者連続サードゴロに打ち取られ、1回に続き絶好のチャンスをものにできません。両チーム投手戦の様相を呈しています。

3回の表からつ~さんずは投手を和田選手にスイッチし、これ以上の失点を防ごうと動きます。和田選手は無失点に抑え、味方の援護を待ちます。

すると3回の裏つ~さんずは3番の吉田(誠)選手のサード強襲ヒットから5番平野選手、6番石澤選手の安打により、再び無死満塁のチャンスを作るも、後続が抑えられ、得点できず、1-0のまま試合は進みます。つ~さんず今日は、残塁が目立ちます。なかなかT&Dチームの牙城を崩せません。

4回の表 6番内山選手の目の覚めるようなセンター前ヒットから7番櫻井選手、8番穴井選手の連続ヒットによりつ~さんずは、絶体絶命のピンチを迎えます。内山選手が「やめて~っ!」と叫びながら一気にホームを狙いますが、近藤捕手の身を挺したブロックにより内山選手をアウトにし、更に後続の打者を三振に抑え、なんとか無失点に終わります。ただ、この回の近藤捕手のプレーについては、「問題があったのでは?」との声があり、後日コンプライアンス委員会に諮ることとなりました。

5回の表はT&Dチーム1番佐々木選手をサードゴロに打ち取り、2番長田選手の当たりは、平凡なセカンドフライでしたが、なんと石澤選手が痛恨の落球。後続を打ち取ったことで、失点にはつながりませんでしたが、筒木監督から「腹でとれっ!」と怒声がグラウンドに響き渡り、グラウンドの空気が一気に凍り付きます。

5回の裏もT&Dチームの守備は固く、レフト岩本選手、センター櫻井選手のファインセーブによりつ~さんずは追いつくことができません。

6回の表つ~さんずも守備で魅せます。5番松本選手の難しいサードゴロのバウンドを吉田(誠)選手が上手くさばき、チームを盛り立てます。この回も無失点に終わります。

6回の裏 つ~さんずの攻撃です。7番和田選手が四球で出塁するも、後続が打ち取られ、あっという間に2アウト。この回も無得点か、という雰囲気が流れます。 しかし、この雰囲気を吹っ飛ばしたのは、DH筒木(光)選手のセンター前ヒットでした。これで2アウト1塁・2塁で1番吉田(和)選手に打席が回ります。吉田(和)選手が期待に応え、ライト前ヒット、ついにつ~さんずは土壇場で同点に追いつきます。あきらめない!という気持ちが再びチームを一つにまとめます!

7回の表 最終回のT&Dチームの攻撃です。8番穴井選手の放った打球は、ふらふらっとセカンドへ。5回の表のあの悪夢がよぎります。しかし、石澤選手は筒木監督の「腹でとれっ」という教えを忠実に守り、ナイスキャッチ。後続も抑え、無失点で最後の攻撃に臨みます。

7回の裏 つ~さんずは、3番吉田(誠)選手が四球を選びサヨナラのランナーが出塁します。一気につ~さんずの雰囲気が高潮しますが、4番森田選手はショートゴロによりセカンドホースアウト。T&Dチームも簡単には勝たせてくれません。その後平野選手のセンター前ヒット、6番石澤選手の四球により1アウト満塁。最高の場面で7番和田選手に打席が回ります。しかし、ここでもサード松本選手の守備が光り、ホームホースアウトで2アウト満塁へ。ここで打席に立つのは「小田原のドカベン」こと近藤選手です。4球目でした。近藤選手の放った打球は、ショートを抜け、平野選手がホームイン!!劇的なサヨナラ勝ちとなりました。(近藤選手は、この活躍により4回の表のプレーについて、監督より「不問に付す」との言葉をもらったそうです。)

本日の試合は、つ~さんずのサヨナラ勝ちとなりましたが、T&Dチームの守備の固さが光る非常にレベルの高い息をのむ好試合となりました。T&Dチームの皆様、次回もどうぞよろしくお願いいたします。

<次回予定>
2022年11月8日(火)17:00~19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:諸永

2022年9月26日 次回試合日程のお知らせ

皆様こんにちは!
10月の試合日程がやっと決まりましたので、お知らせいたします。
最近は過ごしやすい気温の日も増え、スポーツの秋にピッタリ!
是非とも応援をよろしくお願いいたします!

<次回予定>
2022年10月11日(火)13:00~15:00
場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同 2022年09月26日(月)


2022年9月7日の試合が<中止>になりました

皆様こんにちは!
厳しい残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
つーさんず9月7日(水)の試合は台風接近のため中止となりました。
10月こそは開催できますよう楽しみにしていてください。

<次回予定>
2022年10月11日(月)はグランド抽選洩れで順延となりました。詳細は決まり次第ご連絡いたします。

場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同


次回試合日程のお知らせ

皆様こんにちは!
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
つーさんず9月の試合日程が決まりましたので、お知らせいたします。
是非とも応援をよろしくお願いいたします!
……9月は涼しくなっているといいなぁ( ˙▿˙ ; )

<次回予定>
2022年09月07日(水)17:00~19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同


2022年7月8日(金)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
20200000
つ〜さんず
9022005×

つーさんずブログファンみなさま大変お待たせ致しました。5月、6月と雨天のため中止でしたが今回は梅雨明けの晴天にも恵まれ、本日予定通り試合をすることができました。厳しい暑さの中ですが熱中症対策万全で頑張ります!!対戦相手は今回もT&Dチームの大同生命様。いざ、試合開始です。

1回表、T&Dチームの攻撃。円陣を組み気合を入れます。方やつーさんず、さぁ始まるぞと思いきや筒木監督兼選手がセカンドの守備につくことを失念、大丈夫かつーさんず!

そんなアクシデントはあったものの先発和田投手は無難な立ち上がりを見せ、2番長田選手、3番小中選手の連続安打で1死1、2塁とするも後続を打ちとり無失点で切り抜けます。

1回裏、先発の小中選手も危なげないピッチングでつーさんず打線を抑えます。圧巻?は2番石澤選手が自分の打球を見失い、まさかのライト前ゴロでアウト!その後打線もつながりません。

試合が動いたのは3回、先攻のT&Dチーム打線が和田投手に襲い掛かります。2番長田選手、3番小中選手、4番児玉選手の三連打で無死満塁の大ピンチです。1死後6番内山選手のセンター前ヒットで1点を先制されると続く7番山野選手もセカンド筒木監督兼選手の頭上を越えるヒットで1点追加され2-0となります。しかし、後攻のつーさんずも負けてはいません。9番筒木監督兼選手が1回の表の失態を払拭するがごとく右中間を破るヒットで2塁まで激走、チャンスを作ります。1死後2つのエラーで満塁となったところで4番平野選手、西日に打球を隠す技ありのセンターオーバーのタイムリー2塁打が飛び出し2-2の同点となります。

4回裏、つーさんずは3回の勢いをそのままに1死後8番筒木光選手がエラーで出塁すると続く筒木監督兼選手はいい当たりのセカンドゴロに倒れますが1番中野選手のレフトオーバーのタイムリー2塁打で勝ち越すと2番石澤選手は自打球の方向をしっかり確認しながら1塁へ激走、エラーを誘い出塁します。3番吉田誠選手の三遊間を破るレフト前ヒット、1点追加で2-4と逆転します。

5回両者無得点で迎えた6回の攻防、先攻のT&Dチームは1死後、1番佐々木選手、2番長田選手、3番小中選手の3連打で満塁とするもつーさんずの鉄壁?の守備に阻まれ無得点、チャンスを活かしきれません。その裏の攻撃、ピンチの後にチャンスありと言わんばかりにつーさんず打線が爆発します。8番筒木光選手から打者一巡の猛攻、この日ノーヒットだった6番近藤選手にも2点タイムリーヒットが飛び出し、計5点追加、2-9となります。

T&Dチームの攻撃もここまで、最終回、2死後8番穴井選手がレフト前ヒットで出塁するも後続が倒れてゲームセットとなりました。

前半は投手戦が予想される展開でした。中盤以降はどちらが勝ってもおかしくない攻防でしたがチャンスを逃さなかったつーさんずに軍配が上がったという感じでしょうか。T&Dチームのみなさん!お暑い中ありがとうございました。次回も宜しくお願い致します。

<次回予定>
2022年9月吉日 8月はお休みです。詳細は決まり次第ご連絡いたします。
場所:西戸山公園野球場

担当:平野


2022年6月7日(火)試合日程変更のお知らせ

【2022年6月7日の試合が<中止>になりました】
梅雨に入りましたが、皆様お元気でお過ごしのこととおもいます。
さて、梅雨の晴れ間に開催を予定していましたが、先月と同様に生憎の雨天のため中止となりました。
3月決算を終え、凝り固まった身体を動かせるチャンスでしたが、次回にお預けとなりました。

次回こそは、ブログを楽しみにお待ちください!

<次回予定>
2022年7月8日(金)
場所:西戸山公園野球場
時間:17時から19時

担当:社員一同


2022年5月13日(金)試合日程変更のお知らせ

【2022年5月13日の試合が<中止>になりました】
皆様お元気でお過ごしのこととおもいます。
さて、5月13日に予定しておりました野球が、生憎の雨天のため中止となってしまいました。
何があっても絶対晴れ男の筒木も小休止。
今は力を蓄える時と、日々体力増強に励んでおります。
次回の野球、ブログを楽しみにお待ちください!

<次回予定>
2022年6月7日(火)
場所:西戸山公園野球場
時間:17時から19時
担当:社員一同


次回試合日程のお知らせ

皆様こんにちは!
5月の試合日程をお知らせいたします。
当日の天気は雨の予報ですが、つーさんずはとってもお天気運の良いチーム!
晴れることを信じて、試合に備えようと思います。
是非とも応援をよろしくお願いいたします!

<次回予定>
2022年05月13日(金)13:00~15:00

場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同 2022年5月11日(水)


2022年4月6日(月)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
200
00002
つ〜さんず
3
01
2000
×

さあ今年もシーズンが到来しました。暖かく柔らかい日差しのもと、つ~さんず2022年の開幕第1戦です。相手は今年もT&Dチームの大同生命様。開幕戦はどちらに勝利の女神がほほ笑むでしょうか?

後攻のつ~さんずの先発は和田投手。片やT&Dチームの先発は兒玉投手。開幕戦にふさわしい両先発でのプレイボールです。

1回表、和田投手は、3者凡退、球数8球という省エネ投法。その裏、兒玉投手はボール先行でしたが無失点で抑え無難なスタート。
2回表、先頭の兒玉選手は初球をセンター前ヒット、続く松本選手も2球目を捉えセンター前へ運ぶヒット。続く佐々木選手の放ったサードゴロで3塁フォースアウトですが、まだ得点圏にランナーを置いて、続く穴井選手はピッチャーゴロ、ランナーはそれぞれ進塁で、1打先制のチャンスに坂倉選手のバットは空を切り三振。和田投手無失点ピッチングで切り抜けました。その裏、制球難の兒玉投手を攻め立てます。先頭の入団初打席の米山選手に死球、続く石澤選手、近藤選手と四球を与えノーアウト満塁、1打を期待された和田選手はショートゴロ、この間に1点を先制します。坂上選手は惜しいファールが続いた後三振、岡嶋選手のピッチャー強襲ヒットで続くも、光選手はサードゴロ、3塁フォースアウトと、あと1打が続きませんでした。早くも兒玉投手は球数54球です。

3回表、ここでも和田投手の投球に打ち急いだ感のある錦織選手、内山選手、長田選手を凡打に切って取ります。その裏、打順は1番に帰って吉田(和)選手は兒玉投手の3球目をレフトオーバーの2塁打、続く中野選手もレフト前ヒットと続き、早くも1点を追加。吉田(誠)選手の四球、森田選手のショートフライと続き、平野選手はサードゴロでしたが、サードの松本選手の送球がファーストのエラーを誘いこの間に更に1点追加し1アウト満塁のチャンス、しかし、米山選手、石澤選手と凡退し、つ~さんず2点追加止まりでした。

この後、試合は両チームともに、得点チャンスに恵まれず。その中でも、4回からのT&Dチームは疲れの見える兒玉投手から平田投手に交代し、つ~さんずに付け入るスキを見せません。6回より疲労回復した兒玉投手が再度登板し、今度は打たせて取るピッチングで切り抜けました。

ナイター照明が灯った7回最終回の攻防です。

T&Dチームの攻撃は宮崎選手からクリーンナップへと回ります。

先頭宮崎選手は疲れの見える和田投手よりフルカウントからの四球、続く内山選手のピッチャーゴロの間に2塁に進塁し、長田選手が狙い澄ましたようなライト線を深々と破る3塁打、2塁ランナーも生還し、まずは1点を返し、続く平田選手も快音と共にセンター前ヒットこれにより2点目。ここで和田投手は動揺したのか兒玉選手に死球。一打逆転の好機をつかんだT&Dチームでしたが、気合を入れ直した和田投手の前に後続2者が三振に抑えられ、ゲームセット。

シーズン初戦では、冒頭つ~さんずの一方的な展開かと思われた試合が、T&Dチームの頑張り(実力?)により、ゲーム後半でシーソーゲームの雰囲気、更に最終回には猛追と試合を盛り上げていただいたT&Dチームに感謝いたします。

今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

<次回予定>
2022年5月吉日 詳細は決まり次第ご連絡いたします。
場所:西戸山公園野球場

担当:矢谷


2022年開幕戦のお知らせ

皆様こんにちは!2022年つーさんず開幕戦の日程が決定いたしました。
今季も楽しく!怪我なく!!元気よく!!!試合に臨みたいと思います。
ぜひとも応援をよろしくお願いいたします。

<開幕戦予定>
2022年04月06日(水)17:00~19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:社員一同


2021年

2021年11月2日(火)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
1
00
001
00
つ〜さんず
4
2
0
0
002
×

今季最終戦、大同生命様との第5回戦がいよいよ幕を開けます!
つーさんずの連勝で幕を閉じるのか、はたまたT&Dチームが意地を見せるのか、注目の最終戦プレーボ~ル!

1回表、T&Dチームは先頭の松本選手がファースト筒木(勝)選手が飛びつくもその横をしぶとく1・2塁間を抜けるヒットで出塁!2番小中選手のサードゴロが三塁の悪送球を誘い、初回から無死1・2塁のビッグチャンスを迎えます。ここで迎えるは今季絶好調の3番長田選手。先発和田投手の速球を強振し打球は右中間へ、ここでセンター吉田(和)選手がファインプレー!このビッグプレーに助けられ、つーさんず何とか初回を無得点で凌ぎます。すぐに反撃をしたいつーさんずは1回裏、先頭の吉田(和)選手が四球で出塁。2番中野選手のサードゴロの間に吉田(和)選手が果敢に3塁まで進みます。3番吉田(誠)選手はショートへのゴロ、ここで吉田(和)選手はホームへ、ショート兒玉選手が素早くバックホーム・・・結果は間一髪セーフ!つーさんずノーヒットで先制点をつかみます。その後、5番石澤選手のセンター前タイムリーヒットが飛び出し、初回2点を先制します。

2回以降はT&Dチーム先発小中投手とつーさんず和田投手の投げ合いにお互いのバックが好守備を連発で盛り立て無得点が続きます。
何とか反撃を開始したいT&Dチームは5回表、2番小中選手がサードフライエラーで出塁。3番長田選手はファーストゴロ、4番兒玉選手はセカンドへ強烈な打球を放つもここは宍戸選手のファインプレーで2アウト。しかし、ここで5番前川選手の右中間を破るタイムリーヒットが飛び出し、待望の1点を返します!その後つーさんずは6回裏に8番筒木(光)のライト前ヒット、9番和田選手のライト線へのランニングホームランが飛び出し、試合の流れを最後まで引き渡さず粘るT&D
チームを振り切り試合終了を迎えました。

今季最終戦にふさわしい熱のこもった引き締まった試合を行うことができ、そして最後まで元気にプレーできたシーズンに感謝です!
T&Dチームさん、シーズンオフは仕事はほどほど、体をゆっくり休めて下さい。
つーさんずナインは明日からインボイス・電子帳簿保存法さらに確定申告と仕事で体を鍛えて、来春の開幕戦に備えて下さい!

<次回予定>
場所:西戸山公園野球場

担当:和田


2021年10月8日(金)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
5
00
1
00
1
3
つ〜さんず
6
3
1
0
002
×

宿敵大同生命様との今シーズン第4戦がやって参りました!
いつの間にか日が落ちるのがだいぶ早くなり、17時からナイトゲームの始まりです。

初回、先攻T&Dチームの攻撃は2番小中選手がセンター前へ初ヒットを飛ばし出塁するも無得点。その裏、つーさんずはT&Dチーム先発兒玉投手の立ち上がりを攻めます。不動の1番吉田(和)選手が痛烈なレフト前ヒットで出塁すると続く石澤選手が四球でつなぎ、3番吉田(誠)選手の内野ゴロがファーストへの悪送球を誘います。この間に一気にセカンドベースから吉田(和)選手がホームイン!さらに平野選手のタイムリーヒット、和田選手が四球で出塁し満塁と立ち上がり不安定な兒玉投手を攻め立てます。2死となった後、8番はつーさんず最高齢坂上選手(御年82歳!)のサードゴロがホームへの送球エラーを誘い初回幸先よく3点を先制します。

T&Dチームの反撃は、3回。先頭の8番佐々木選手がセンター前ヒットで出塁。9番出石選手が四球でつなぎ、2死後3番長田選手の打球がセカンドを強襲、宍戸選手がはじいた間に佐々木選手がホームイン1点を返します。

4回以降はお互い譲らない、引き締まったゲームが進みます。

T&Dチームは4点ビハインドで迎える最終回。佐々木選手がレフト前ヒット。この試合2安打目!続く出石選手が四球を選び得点圏にランナーを送ります。1番内山選手は惜しくもピッチャーフライでしたが、2番小中選手がセンターへの強烈な打球、ここはセンター吉田選手の超ファインプレーでホームを踏ませません。しかし、3番長田選手が四球でつなぎ2死ながら満塁のチャンス。ここで4番兒玉選手が左中間を深々と破る3点タイムリーヒット!T&Dチームのベンチもボルテージが最高潮に!1点差に迫ります。一気に逆転を目指すもつーさんずバッテリーも何とか5番松本選手を三振に仕留めゲームセットとなりました。


3か月ぶりの試合も最後まで分からない白熱したゲームでした!

ライト佐々木選手が内野ゴロの際にファースト内山選手のカバーのため常に全力疾走でライトから一塁までかける姿かっこよかったです!また、つーさんずがあわやショートゴロゲッツーを取られそうになる華麗な連携守備を見せた二遊間のナイスプレーも飛び出し、見ごたえのあるナイスゲームでした。

T&Dチームさん、ありがとうございました!


<次回予定>

★☆★☆★ 今季最終戦 ★☆★☆★

2021年11月2日(金)17:00〜19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:近藤


2021年9月13日(月)試合日程のお知らせ

皆様こんにちは!
夏の暑さもひと段落し、だいぶ過ごしやすくなってきましたね(*^_^*)
10月の試合日程が決まりましたので、お知らせします。
久しぶりの野球、楽しく怪我無く頑張ります!

<次回予定>
2021年10月8日(金)17:00~19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:職員一同


2021年8月19日(水)試合日程変更のお知らせ

【2021年9月の試合が<中止>になりました】

皆様こんにちは!
秋の到来が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
9月に予定されていた試合ですが、グランドの予約抽選がはずれた為、中止になってしまいました。
次回は10月頃を予定しております。詳細が決まり次第、またお知らせさせていただきます。
トンボと一緒に白球を追いかける日を待ち望みつつ、運動の秋に備えたいと思います!

<次回予定>
2021年10月頃
場所:西戸山公園野球場

担当:職員一同

2021年7月20日(火)試合日程変更のお知らせ

【2021年8月6日(金)17:00〜19:00の試合が<中止>になりました】

皆様こんにちは♪
ジメジメ梅雨もついに終わり、晴天!でも暑い!!という今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
8月6日に予定されていた試合ですが、グランドの予約抽選がはずれた為、中止になってしまいました。
やはり夏場は涼しい朝・夜の時間帯に応募が殺到するようです……みんな考えることは同じですね(^-^;)
次回は9月頃を予定しております。詳細が決まり次第、またお知らせさせていただきます。
これから夏本番、どうぞ皆様も体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。

<次回予定>
2021年9月頃
場所:西戸山公園野球場

担当:職員一同

2021年7月7日(水)17:00~19:00 西戸山公園野球場



大同生命
2
00
2
00
0
0
つ〜さんず
9
0
0
6
3
00
×

つ~さんず今シーズン第3戦、大同生命様とのライバル対決です!
日頃、業務では大変お世話になっておりますが、野球では忖度なしの真剣勝負!
コロナ禍においても、マスク着用・消毒・ソーシャルディスタンスで、大好きな野球を楽しみます!
さて、先攻は大同チーム。
我がつ~さんずの先発は、和田投手。早々、岩本選手に流し打ちでレフト前ヒットを打たれますが、0点に抑えます。立ち上がりは上々です!ナイスですね、和田投手~。
試合が動いたのは、3回。
3回表の大同チームの攻撃。
兒玉選手の強烈なレフト前ヒット。そして、2塁から松井選手の渾身のヘッドスライディングなどで2点先取。マズいですぞ~。
そして、挽回したいその裏つ~さんずの攻撃は、光選手からです。サード内野安打から、吉田(和)選手、平野選手、森田選手、吉田(誠)選手、和田選手の怒涛のヒットラッシュで、なんと打者一巡大量6点をゲット。これが、つ~さんずの底力だ!
さらに、4回の裏もつ~さんずは手をゆるめません(忖度なし)。吉田(和)選手・中野選手のダブルレフトオーバーのヒットから森田選手・吉田(誠)選手のヒットなどで、さらに3点を追加。
投げては、和田投手の球速70キロはあったであろうダイナミックな投球で、大同チームに完投。
トータルスコアは、9-2。つ~さんずの大勝利となりました!

大同チームも、敵ながらあっぱれ。6回には、平野選手の特大ライトフライを佐々木選手が大ジャンプキャッチ!マイケルジョーダンを彷彿させるまさに「エア・ササキ」。あのジャンプ時のシルエットに、総勢20名のおじさん達もウットリしていました(イージーフライのキャッチをファインプレーにみせる技術は流石です)。
また、兒玉投手は、尻上がりに調子が上がり、コントロールと球威でつ~さんずは後半苦しめられました。こわいよ~。

<次回予定>
2021年8月6日(金)17:00〜19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:石澤


2021年6月11日(金)17:00~19:00 西戸山公園野球場



T&Dチーム
3
00
2
01
0
0
つ〜さんず
7
3
2
0
2
00
×

つーさんず今期第2戦がやってまいりました!『T&Dチーム』との2回戦です。
まだ日中の暑さが残る中、どのような熱い戦いとなるのか楽しみです。

先攻はT&Dチーム
つーさんずは、幸先よく1番小中選手、2番内山選手(今回も唯一の女性選手です。)をともに内野ゴロに打ち取ります。迎えるは今回初参加の長田選手。長田選手は中学までキャッチャーとしてプレーしていた期待の新人選手です。その期待に見事応え、内角の速球をうまくバットに乗せる技ありのセンター前ヒットを放ち見事初安打!おめでとうございます!続くはこの試合4番ピッチャー兒玉選手。強振するもピッチャーゴロで初回は無得点。

1回裏、制球が定まらない先発兒玉選手から1番吉田(和)選手・2番平野選手が四球、死球で出塁すると3番森田選手が三遊間を破るレフト前ヒットを放ち満塁のチャンス。続く4番吉田(隆)選手はピッチャーゴロに倒れますが、5番和田選手のショートゴロがホームへのフィルダースチョイスを誘いつーさんず1点先制。さらに6番近藤選手がサードの横を抜けるタイムリーヒットを放ち2点を追加します。さらに追加点を狙いますが、後続は連続三振に倒れ1回裏が終了。

T&Dチームの反撃は3回表。先頭の8番佐々木選手・9番銭谷選手と倒れツーアウトとなりますが、1番小中選手のショートへのゴロがエラーを誘い出塁します。続く2番内山選手のピッチャーゴロがまたしてもエラーを誘います。3番長田選手は1回に続き、セカンドへの強襲ヒット、この試合2安打目と絶好調!チャンスを広げます。2アウト満塁となり4番兒玉選手、5番松本選手が立て続けにショートへ鋭い打球を飛ばします。その打球がエラーと内野安打となる間にT&Dチームはここで2点を返します。さらにチャンスは続きましたが、6番前川選手は三振。つーさんずも踏ん張ります。

3回裏は、つーさんず初参加の7番矢谷選手から。重量感のある豪快なスイングを見せますが、あえなく三振。その後の8番光選手、9番三浦選手も三振に倒れこの回は三者連続三振にて終了。兒玉選手のエンジンがかかってきました!

4回の裏表を終え2-7と反撃したいT&Dチームの5回表の攻撃は、2番内山選手から。ボールにしぶとく食らいつくもあえなくピッチャーゴロ。続くはこの試合2安打と期待にたがわぬ活躍を見せる長田選手。見事センター前ヒットで出塁!初参加猛打賞の大活躍です!この勢いに乗り4番兒玉選手が目の覚めるようなセンター前ヒット、5番松本選手がレフト前ヒットと3連打!打線が繋がり1アウト満塁のチャンス。迎えるは6番前川選手。ここは惜しくもショートフライ。まだまだチャンスが続く中、7番出石選手のショートゴロがエラーを誘いT&Dチーム1点返します。さらに反撃したいところですが、8番佐々木選手がショートゴロでこの回は終了。この試合はショートへの打球が多い!森田選手も休む暇がありません。

5回裏のつーさんずは、この回先頭の8番光選手が1・2塁間を破る打球を放ちましたが、ライト前川選手の好判断が飛び出しライトゴロ!見事なポディショニングと送球でした!そのまま無得点に終わります。

6回表の攻撃、T&Dチームは好守備の勢いを攻撃に繋げたいところ。2アウト1塁の場面でこの試合絶好調の長田選手がバッターボックスに向かいます。そこでまたもや右中間へ大きなあたりを放ちます。抜けたかと思った矢先にセンターの吉田(和)選手がジャンプしながらファインプレー!転倒しながらもボールは離さない見事なプレーを見せます。その後はつーさんず守備陣もよく粘り、結局6回以降は両者譲らず、そのまま無得点で試合終了となりました。
熱戦が進むにつれ、徐々に気候は涼しくなり晴天の中、楽しく試合を行えました。T&Dチームさん今回もありがとうございました!

<次回予定>
2021年7月7日(水)17:00〜19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:和田


2021年6月3日(木)

【試合日程のお知らせ】

皆様こんにちは!気温も湿度も右肩上がりの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
5月14日に予定されていた試合ですが、何とグランドの予約抽選がはずれた為、中止になってしまいました。
やはり整備の行き届いた場所は人気がありますね。
ご報告が遅くなり、申し訳ございませんでした……
ですが!
その厳しい抽選合戦を掻い潜り!!今度こそ予約を取ることに成功いたしました!!!
2か月ぶりの野球、怪我の無いよう頑張りたいと思います。
つーさんずのますますの活躍にご期待くださいませ!

<次回予定>
2021年6月11日(金)17:00~19:00

場所:西戸山公園野球場

担当:職員一同


2021年4月7日(水)13:00~15:00 西戸山公園野球場











T&Dチーム
0
0
00
0
00
0
0
つ〜さんず
11
11
1
0
7
1
0
×

2021年開幕戦は初夏を思わせる晴天の中、実に2年ぶりの開催となりました。
新装された西戸山公園野球場は、一面ふかふかで色も鮮やかな人工芝が敷き詰められ見違える球場に生まれ変わっていました。
今回の対戦相手は、「T&Dチーム」です。ホントに久しぶりとあって皆ヤル気十分。からだは不十分…。
全員が準備運動で足がつりそうになりながらのプレイボール!

さて1回表、T&Dチームの攻撃は無得点で1回裏へ。つーさんずの攻撃です。
先頭バッターの吉田(和)選手がセンター前ヒット。
その後、中野選手サード強襲の内野安打で1・2塁とします。
4番打者森田選手が期待に応える痛烈なレフトライナーを放ち先制点かと思いきや、なんと松本選手の超ファインプレーでアウトとなります。5番吉田(誠)選手はフォアボールを選んで満塁となり、絶好のチャンスに石澤選手の放ったショートフライがエラーを誘い先制点を上げます。
2回表のT&Dチームの攻撃も和田投手の好投で三者凡退に抑えます。
2回裏、先頭バッターの岡嶋選手と宍戸選手が続けざまにセカンドへの内野安打で出塁し1・2塁に。
そして絶好調の吉田(和)選手がセンター前ヒットで2点目を追加し、3回裏にも更に1点追加します。
そして4回表、T&Dチームの紅一点内山選手が沈黙を破ってなんとセンター前ヒットで出塁。
つーさんず初のピンチ!しかし後続をしっかり押さえ難を乗り切ります。
4回裏にも追加点をと意気込みますが、剛腕ピッチャー小中投手の好投がそれを阻みます。
しかし、圧巻の怒涛の攻撃は5回裏です。
打ちあぐんでいた小中投手から兒玉投手に交替しチャンス到来。さきほどお乳をこすられるデッドボールを受けた近藤選手がお返しとばかりのレフトオーバーの2塁打を放つと、フォアボールと連続ヒットで一挙7点を追加するビックイニングに。
そして6回にも1点を追加し試合終了。気づくと大差の勝利と幸先の良いシーズンスタートとなりました。

しかし、2年ぶりとあって、さすがに後半のスタミナ不足を思い知らされました。
ケガ無く終わって良かった~。
T&Dチームさん、次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。

<次回予定>
2021年5月14日(金)17:00〜19:00
場所:西戸山公園野球場

担当:岡嶋