月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
12.16 | TKC東京都心会 | リスクマネジメント指導実務研修 | 藤本 |
12.8 | 一水会 | 経営の本質 | 宍戸・和田・岡嶋・齋藤・石澤・矢谷・大谷・吉田・飯嶋 |
12.5 | TKC東京都心会 | 2022年 経営支援実務研修 | 平野 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
11.18 | TKC全国会社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人 外部監査研修会 | 大谷 |
11.14 | TKC全国会資産対策研究会 | 令和4年 秋期特別研修会 相続土地国庫帰属法 | 飯嶋 |
11.14 | TKC全国会 | 巡回監査士補web試験 | 矢谷 |
11.14 | TKC全国会中央研修会 | 巡回監査士補「法人税法直前答練」 | 矢谷 |
11.8 | TKC全国会 | 巡回監査士web試験 | 齋藤・大谷 |
11.8 | 社員錬成講話 | ウクライナ情勢と習近平指導部3期スタート | 三浦・平野・筒木光・和田・宍戸・諸永・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・大谷・吉田・飯嶋・木付・城野 |
11.3 | TKC東京都心会 | 巡回監査士「所得税法直前答練研修」 | 大谷 |
11.3 | TKC東京都心会 | 巡回監査士「相続税法直前答練研修」 | 大谷 |
11.3 | TKC東京都心会 | 巡回監査士「消費税法直前答練研修」 | 大谷 |
11.3 | TKC東京都心会 | 巡回監査士「法人税法直前答練研修」 | 大谷 |
11.2 | 一水会 | 経営の本質 | 三浦・平野・和田・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・石澤・大谷・吉田・飯嶋 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
10.21 | TKC全国会中央研修所 | 【巡回監査士編】実務に役立つ法人税法 第1回①②③ | 齋藤 |
10.17 | TKC東京都心会 | 第5回きぼう塾「基礎講座」 | 齋藤 |
10.17 | 南九州税理士会 | 同族会社のための合併・分割の実務と事例解説 | 岡嶋 |
10.7 | TKC東京都心会 | 2022年度 下期監査担当者特別研修会 | 宍戸・平野・諸永・岡嶋・齋藤・矢谷・吉田 |
10.6 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ法人税法 第4回 | 齋藤・大谷 |
10.5 | TKC東京都心会 | 大和部会 認知症に備える任意後見・民事信託 | 吉田・筒木光・飯嶋 |
10.5 | 一水会 | 経営の本質 | 三浦・筒木光・平野・和田・宍戸・諸永・岡嶋・齋藤・石澤・大谷・吉田・飯嶋 |
10.4 | TKC首都圏7地域会 | 令和4年 書面添付シンポジウム ~信頼性の高い決算書と書面添付で中小企業を支援する~ | 筒木光・平野・和田・石澤・矢谷・齋藤・大谷・吉田・板倉 |
10.4 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ法人税法 第3回 | 齋藤・大谷 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
9.30 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ法人税法 第2回 | 齋藤・大谷 |
9.22 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ所得税法 第4回 | 齋藤・大谷 |
9.21 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ法人税法 第1回 | 齋藤・大谷 |
9.21 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ所得税法 第3回 | 齋藤・大谷 |
9.16 | TKC東京都心会 | 第4回きぼう塾「基礎講座」 | 齋藤・大谷 |
9.16 | TKC全国会中央研修所 | 実務に役立つ経営助言の基礎知識 <巡回監査編、巡回監査士補編>③④⑤⑥ | 齋藤 |
9.15 | TKC全国会中央研修所 | 実務に役立つ経営助言の基礎知識 <巡回監査編、巡回監査士補編>①② | 齋藤 |
9.14 | TKC東京都心会 | 第26回 秋期大学「革新」 ~ニュースタンダードへの対応と挑戦!~ | 三浦・筒木光・平野・伊藤・和田・宍戸・野路・諸永・岡嶋・齋藤・近藤・石澤・矢谷・大谷・吉田・板倉 |
9.8 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ所得税法 第2回 | 齋藤・大谷 |
9.6 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ所得税法 第1回 | 齋藤・大谷 |
9.5 | TKC全国会社会福祉法人経営研修所 | 社会福祉法人 会計基準省令研修会 | 大谷 |
9.4 | TKC全国会社会福祉法人経営研修所 | 社会福祉法人 巡回監査報告書研修会 | 大谷 |
9.2 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ消費税法 第3回 | 齋藤・大谷 |
9.2 | 一水会 | 経営の本質 | 三浦・平野・筒木光・和田・宍戸・岡嶋・齋藤・近藤・石澤・矢谷・大谷・吉田・飯嶋 |
9.1 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ消費税法 第2回 | 齋藤・大谷 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
8.31 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ消費税法 第1回 | 齋藤・大谷 |
8.30 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士補編」実務に役立つ相続税法 第1~4回 | 齋藤 |
8.30 | TKC全国会中央研修所 | FX4クラウドステップアップ研修会 | 石澤 |
8.29 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人の消費税~課税・非課税の判定~ | 三浦 |
8.29 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人経営支援研修会2022 | 三浦 |
8.29 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 使わないのはもったいない!S-BAST活用研修会 | 三浦 |
8.24 | TKC東京都心会 | リスマネ大会2022 | 藤本 |
8.23 | TKC東京都心会 | 第3回 きぼう塾「基礎講座」 | 大谷 |
8.22 | TKC全国会中央研修所 | 社会福祉法人基礎講座 社会福祉法人の税務 | 大谷 |
8.19 | TKC全国会中央研修所 | 経営改善・経営革新の基礎知識 | 大谷 |
8.19 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ相続税法 第3回 | 齋藤・大谷 |
8.18 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ相続税法 第2回 | 齋藤・大谷 |
8.18 | TKC全国会中央研修所 | 社会福祉法人の会計の基礎知識④~⑥、⑧~⑨ | 大谷 |
8.17 | TKC全国会中央研修所 | 社会福祉法人の会計の基礎知識①~③、⑦ | 大谷 |
8.17 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ相続税法 第1回 | 齋藤・大谷 |
8.14 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」会計実務の基礎 | 大谷 |
8.12 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人における消費税インボイス制度導入の影響 | 岡嶋 |
8.11 | TKC全国会中央研修所 | 「巡回監査士編」実務に役立つ経営助言 | 大谷 |
8.9 | TKC首都圏西センター | 令和4年度 年度重要テーマ研修 | 三浦・平野・筒木光・米山・伊藤・和田・野路・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・大谷・吉田・板倉 |
8.8 | 一水会 | 利己中心の生活を送るほど、人生は長くない | 三浦・平野・筒木光・宍戸・石澤・岡嶋・齋藤・近藤・石澤・矢谷・大谷・吉田・飯嶋 |
8.5 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人基礎講座 第2章 社会福祉法人の法務・運営管理 | 大谷 |
8.4 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人基礎講座 第1章 社会福祉法人の概要4~6 | 大谷 |
8.4 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人基礎講座 第1章 社会福祉法人の概要1~3 | 大谷 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
7.11 | TKC東京都心会 | 第2回 きぼう塾「基礎講座」 | 齋藤 |
7.7 | 社員錬成講話会 | ウクライナ紛争(戦争)が及ぼす影響Ⅱ | 三浦・平野・筒木光・和田・宍戸・諸永・岡嶋・齋藤・近藤・石澤・矢谷・大谷・吉田・飯嶋・木付・城野 |
7.6 | 中堅・大企業支援研究会 | 大企業における固定資産の経理実務 | 三浦 |
7.6 | 中堅・大企業支援研究会 | 中堅・大企業向け消費税インボイス制度の留意点 | 三浦 |
7.6 | 中堅・大企業支援研究会 | 令和4年度税制改正(法人税等)が与える実務への影響 | 三浦 |
7.5 | TKC東京都心会 | 令和4年度 生涯研修開講式・理念研修・特別講演 | 三浦・平野・筒木光・伊藤・和田・宍戸・野路・諸永・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・大谷・吉田・板倉 |
7.4 | 一水会 | 無師独悟ということ | 三浦・平野・筒木光・和田・宍戸・近藤・石澤・矢谷・大谷・岡嶋・齋藤・吉田・飯嶋 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
6.29 | TKC東京都心会 | 税理士が見落としやすい相続法改正による相続実務の変更 | 宍戸・岡嶋 |
6.28 | TKC東京都心会 | 巡回監査に役立つ会計指導力Ⅱ | 齋藤 |
6.13 | TKC東京都心会 | 第1回 きぼう塾「基礎講座」 | 齋藤 |
6.7 | 社員錬成講話会 | ウクライナ紛争(戦争)が及ぼす影響 | 三浦・平野・筒木光・伊藤・和田・宍戸・諸永・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・吉田・飯嶋・木付・城野 |
6.7 | TKC東京都心会 | 第1回 監査担当者特別研修会 | 諸永 |
6.3 | TKC東京都心会 | 資産対策:令和4年 春期特別研修会 -税制改正と事業承継- | 筒木光 |
6.2 | TKC全国会資産対策研究会 | KFS実践講座(科目監査)第10回 | 齋藤 |
6.1 | 一水会 | 下坐業 | 三浦・筒木光・和田・石澤・矢谷・岡嶋・齋藤・吉田・飯嶋 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
5.26 | 全国相続協会 | トップ営業マンが語る相続・遺言の受注 | 飯嶋 |
5.12 | 全国相続協会 | 抵当権と根抵当権 | 飯嶋 |
5.11 | 一水会 | 相即の論理 | 三浦・筒木光・平野・米山・石澤・和田・岡嶋・齋藤・矢谷・吉田・飯嶋 |
5.6 | TKC社会福祉法人経営研究会 | チェックリストから『できる!』別添2作成研修会~別添2の推進へ~ | 三浦 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
4.21 | TKC東京5会 | 東京信用保証協会 MISセミナー | 齋藤 |
4.21 | TKC東京都心会 | 座談会 インボイス制度と電子取引データの保存への対応 | 三浦・平野・諸永・齋藤・板倉 |
4.15 | 日本税理士協同組合 | 不動産管理型法人・不動産所有型法人の基本論点総まとめ | 宍戸 |
4.13 | TKC公益法人経営研究会 | 非営利法人向け財務会計システムの収益事業区分経理表作成機能の解説 | 三浦 |
4.8 | TKC東京都心会 | 企業防衛特別研修会 | 三浦・平野・米山・筒木光・伊藤・石澤・和田・宍戸・野路・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷 |
4.7 | TKC東京都心会 | 明日から役立つ巡回監査:科目監査 (巡回監査実践講座)第9回 | 齋藤 |
4.6 | 社員錬成講話会 | 2022年10大予測 日本人のロシア幻想、プーチン幻想 | 三浦・平野・米山・筒木光・伊藤・石澤・和田・宍戸・諸永・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・吉田・飯嶋・木付・城野 |
4.5 | TKC公益法人経営研究会 | 公益法人等の税務申告 | 三浦 |
4.5 | TKC公益法人経営研究会 | 公益法人・一般法人の巡回監査と決算 (決算事務監査編) | 三浦 |
4.5 | TKC公益法人経営研究会 | 公益法人・一般法人の巡回監査と決算 (月次巡回監査編) | 三浦 |
4.5 | 一水会 | 無心ということ | 三浦・平野・米山・石澤・和田・宍戸・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・飯嶋 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
3.2 | 一水会 | 無心ということ | 三浦・平野・米山・石澤・和田・宍戸・岡嶋・齋藤・矢谷・吉田・筒木光・飯嶋 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
2.10 | 東京税理士協同組合 | 非上場会社オーナーの事業承継対策 ~基本的な自社株承継対策から法人版事業承継税制の実践的活用事例~ | 筒木光 |
2.10 | 東京統合情報センター | 財務三表システム研修会 (財務エントリ21編) | 近藤 |
2.8 | TKC首都圏西センター | 税情 TPS2000基本操作編 | 米山 |
2.3 | TKC首都圏西センター | 自計化ステップアップ研修会 証憑保存機能編 | 板倉・和田・宍戸・岡嶋・矢谷 |
2.4 | TKC社会福祉法人経営研究会 | 社会福祉法人における消費税インボイス制度導入の影響 | 三浦 |
2.4 | TKC東京都心会 | KFS実践講座(科目監査) | 齋藤 |
2.3 | TKC首都圏西センター | 自計化ステップアップ研修会 証憑保存機能編 | 三浦・吉田・筒木光・米山・野路・齋藤・木付 |
2.2 | TKC東京都心会 | 未来に挑戦するTKC会計人 ~職業会計人の独立性~ (坂本 孝 全国会会長) | 平野・米山・筒木光・伊藤・石澤・和田・宍戸・野路・諸永・岡嶋・齋藤・矢谷・吉田 |
2.2 | 一水会 | 職業会計人の独立性 | 三浦・平野・米山・筒木光・石澤・和田・宍戸・岡嶋・齋藤・矢谷・吉田・飯嶋 |
月日 | 主催 | 研修テーマ | 参加者 |
---|---|---|---|
1.31 | TKC首都圏西センター | 税情 TPS2000基本操作編 | 齋藤 |
1.7 | TKC東京都心会 | KFS実践講座 実務に役立つ給与計算の基礎の基 | 齋藤 |
1.7 | 一水会 | 脚下の道 | 石澤・三浦・平野・米山・和田・宍戸・岡嶋・齋藤・近藤・矢谷・吉田・飯嶋 |